検索する

第29回ダイワへらマスターズ2024 29th DAIWA HERA MASTERS 2024 問合せ・お客様センター0120-506-204( 土日祝除く/AM9:00~PM5:00 )

第29回ダイワへらマスターズ2024Bブロック大会(天神釣り池)結果を公開しました。 2024.10.29
開催日
2024年10月26日(土)
開催場所
兵庫県 天神釣り池
大会エリア
予選:J桟橋
決定戦:J桟橋
天候
曇り
気温
21度
釣況
第29回ダイワへらマスターズ2024Bブロック大会を天神釣り池にて開催しました。中部大会(ひだ池)、関西大会(甲南へらの池)の勝ち上がり選手12名に予選シード選手1名が加わり13名で予選が行われ、勝ち上がり選手7名とシード選手2名を加えた9名で全国決勝大会出場選手決定戦を行いました。全国決勝大会への進出枠は3名です。予選での各選手の釣り方は、浅ダナが10名で、チョウチンが3名。開始早々、浅ダナの選手が竿を絞るが、チョウチンの選手も負けていない。しかし、徐々にへらの寄りが多くなり、難しい釣りとなりました。そんな中、上手くエサ合わせが出来た選手が決定戦に駒を進めました。決定戦は9名でA・B・Cの3グループに分かれて行いました。各グループの1位の選手が全国決勝大会の出場権を得ることが出来ます。Aグループはペレ宙、両ダンゴチョウチン、チョウチンセットの3名。Bグループは浅ダナセット2名、浅ダナ両ダンゴ1名の3名。Cグループは浅ダナセット2名、チョウチンセット1名の3名。各グループとも開始10分程から竿が曲がり始めて接戦となりました。結果、Aグループからは後半追い込んだ瀬戸選手がチョウチンセットで2年連続出場。Bグループからは終始安定した浅ダナセットで岩本選手が3年振りの出場。Cグループからはパワーの浅ダナセットで瀬口選手が初出場となりました。今回、勝ち上がった選手3名は共に若く全国決勝大会での活躍が楽しみです。惜しくも全国決勝大会への切符を逃がした選手の皆様、来年もへらマスターズに是非チャレンジしてください。緑に囲まれ釣況も良好な天神釣り池へ、皆様お誘いあわせの上お越しください。
全国決勝大会進出おめでとうございます。優勝瀬口選手 準優勝岩本選手 第3位瀬戸選手。全国決勝大会優勝目指して頑張ってください。
まだ、暗い中、受付が始まりました。早朝からのご参加ありがとうございます。
釣り座の確認をして頂きます。 
「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子どもたちの釣りクラブ『D.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子どもたちへ伝えていきます。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ
【LIVE配信のお知らせ!!】
今年もダイワへらマスターズ2024全国決勝大会をライブ配信いたします。
つり人社のYouTube【釣り人チャンネル】にて2024年12月1日(日)、三和新池(茨城県)での準決勝戦・決勝戦をぜひご覧ください。
YouTube LIVE配信
グローブライドでは、「不要になったウエアから新たなウエアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY -RECYCLEプロジェクト⁻を実施しております。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。お持ちいただいた方にはご覧のステッカーを差し上げています.
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐
今年から新しくへらぶな保護の為にお願い事項を追加しました。「ハリを外したへらぶなは即フラシへ入れるか 放流をしてください。餌付け等はフラシに入れるか放流をしてから行ってください。」浜田競技委員長より補足説明をして頂きました。
6時30分、選手の入場開始です。
ブロック大会からウキのルールが長さだけでなくオモリ負荷0.5gの規定が加わります。シリンダーで役員が浮力を計ります。
「よろしくお願いしまーす!」一斉に仕掛けが振り込まれました。
釣れ出しました。期待が高まります。

予選②IMG_1214.jpg

綺麗なへらです。

予選⑤IMG_1225.jpg

予選⑥IMG_1231.jpg

予選⑦IMG_1236.jpg

良く釣れています。

予選検量①IMG_1243.jpg

検量が始まりました。決定戦に進めるのは7名の選手です。

予選検量②IMG_1244.jpg

予選検量③IMG_1247.jpg

釣れています。

物販IMG_1251.jpg

へらマスターズ会場では、オリジナルグッズの販売を行っています。

パーカー4,000円、ロングTシャツ、ポロシャツ、それぞれ2,000円

で販売しています。どうぞお買い求めください。

数に限りがございます、品切れの際はご了承ください。

へら竿展示IMG_1249.jpg

ダイワへら竿の展示、試釣も実施しています。

荒法師 武天の展示も行いました。

荒法師 武天

決定戦出場選手 IMG_1260.jpg

決定戦進出選手が決定しました。

釣り座抽選IMG_1264.jpg

決定戦の釣り座抽選が行われています。

決定戦スタートIMG_1267.jpg

決定戦がスタートしました。一斉に振り込まれます。

決定戦①IMG_1269.jpg

決定戦②IMG_1273.jpg

決定戦③IMG_1274.jpg

決定戦④IMG_1277.jpg

決定戦⑤IMG_1279.jpg

快調に釣れています。

決定戦⑥IMG_1282.jpg

決定戦終了 IMG_1285.jpg

決定戦が終了しました。検量が楽しみです。

決定戦検量①IMG_1286.jpg

決定戦検量②IMG_1288.jpg

決定戦検量③IMG_1289.jpg

決定戦検量④IMG_1290.jpg

慎重に計測してます。

決定戦検量⑤IMG_1293.jpg

何Kgなのでしょうか。

優勝IMG_1300.jpg

優勝の瀬口 夢道選手。おめでとうございます。

準優勝IMG_1301.jpg

準優勝の岩本 龍貴選手。おめでとうございます。

第3位IMG_1303.jpg

第3位の瀬戸 晴晶選手。おめでとうございます。

インタビューIMG_1306.jpg

浜田競技委員長のインタビューに仕掛けやタナの解説をして頂きました。

桟橋清掃IMG_1296.jpg

大会終了後はスタッフも桟橋の清掃をお手伝いしました。

ゴミ拾い IMG_1241.jpg

僅かですがスタッフも駐車場のゴミを拾いました。

集合写真IMG_1257.jpg

Be Earth-Friendly ―地球を想い、世界中の仲間と豊かな自然を未来につなぐ。

Be Earth-Friendly

早朝からご参加いただきありがとうございました。

来年もダイワへらマスターズへのご参加を心よりお待ちしております。

天神釣り池

第29回ダイワへらマスターズ2024関東2大会(友部湯﨑湖)結果を公開しました。 2024.10.23
開催日
2024年10月19日(土)
開催場所
友部湯崎湖(茨城県)
大会エリア
予選:3号・4号桟橋
決定戦:3号桟橋
天候
晴れ時々曇り
気温
25度
釣況
10月19日(土)今年最後の地区大会、ダイワへらマスターズ2024関東2大会を茨城県笠間市「友部湯崎湖」にて開催しました。予選は3号桟橋と4号桟橋で行いましたが、前日の雨の影響か、食い渋りの厳しい状況となりました。そんな厳しい状況の中、釣り座によって、また釣り方によって、攻めるタナを決め、へらを寄せることが出来た選手が決定戦進出を決めました。決定戦は予選で釣果の良かった3号桟橋で行いましたが、食い渋りの厳しい状況は続いていました。そんなアタリも少なく、へらのタナも安定しない難しい状況の中、カッツケ、宙釣り、チョウチンと思い思いの釣りで挑み、自分のタナを早くつかみ釣果を伸ばした上位11名の選手がブロック大会進出を決めました。ブロック大会での活躍を期待しています。残念ながら勝ち上れなかった選手も来年も是非チャレンジしてください。優勝は60cm~1mのタナを攻めた佐々木選手となりました。おめでとうございます。これから水温が安定してくると期待が持てる友部湯崎湖にお誘いあわせの上お越しください。
ブロック大会進出の11名の皆様おめでとうございます。 ブロック大会での活躍を期待してます。
まだ薄暗い中、受付けの列にお並び頂きありがとうございます。
受付が開始されましたが、まだ暗いため、ライトが必要です。 
釣り座の確認をして頂きます。
「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子どもたちの釣りクラブ『D.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)』では新規メンバーを募集しています。小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子どもたちへ伝えていきます。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ
【LIVE配信のお知らせ!!】
今年もダイワへらマスターズ2024全国決勝大会をライブ配信いたします。
つり人社のYouTube【釣り人チャンネル】にて2024年12月1日(日)、三和新池(茨城県)での準決勝戦・決勝戦をぜひご覧ください。
YouTube LIVE配信
グローブライドでは、「不要になったウエアから新たなウエアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY -RECYCLEプロジェクト⁻を実施しております。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。お持ちいただいた方にはご覧のステッカーを差し上げています.
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐
今年のヘラマスターズでは参加者の皆様へGINKAKUハリスキーパーを差し上げています。
不要になったハリス等はGINKAKUハリスキーパーに保管し分別廃棄を行い、環境美化にご協力をお願いします。
黙々と準備を進めています。
ウキ規定の「全長15cm以上」のチェックを行っています。
今年から新しくへらぶな保護の為にお願い事項を追加しました。「ハリを外したへらぶなは即フラシへ入れるか 放流をしてください。餌付け等はフラシに入れるか放流をしてから行ってください。」岡崎競技委員長より補足説明をして頂きました。

開始ホーンIMG_1100.jpg

大会委員長のホーンで予選がスタートしました。

予選スタートIMG_1101.jpg

「よろしくお願いしまーす!」一斉に仕掛けが振り込まれました。

予選①IMG_1102.jpg

友部湯﨑湖は緑に囲まれた釣り場です。

予選②IMG_1109.jpg

へらが釣れ出しました。

予選③IMG_1114.jpg

予選④IMG_1119.jpg

予選⑤IMG_1120.jpg

きれいなへらです。

予選⑥IMG_1122.jpg

予選⑦IMG_1123.jpg

予選も終了となります。決定戦に進めるのは4~5名のグループから上位2名の選手です。

予選検量①IMG_1124.jpg

予選検量②IMG_1126.jpg

予選の検量が行われています。厳しい状況でした。

物販DSC_1244.JPG

へらマスターズ会場では、オリジナルグッズの販売を行っています。

パーカー4,000円、ロングTシャツ、ポロシャツ、それぞれ2,000円

で販売しています。どうぞお買い求めください。

数に限りがございます、品切れの際はご了承ください。

へら竿展示DSC_1246.JPG

ダイワへら竿の展示、試釣も実施しています。

荒法師 武天の展示も行いました。

荒法師 武天

決定戦抽選①IMG_1136.jpg

決定戦抽選②IMG_1139.jpg

決定戦の釣り座抽選が行われています。

決定戦スタートIMG_1143.jpg

決定戦がスタートしました。一斉に振り込まれます。

決定戦①IMG_1149.jpg

決定戦②IMG_1152.jpg

決定戦③IMG_1153.jpg

決定戦④IMG_1154.jpg

決定戦⑤IMG_1157.jpg

食い渋りの中、釣果を伸ばしていきます。

決定戦終了IMG_1159.jpg

決定戦が終了しました。検量が楽しみです。

決定戦検量①IMG_1162.jpg

決定戦検量②IMG_1163.jpg

決定戦検量③IMG_1164.jpg

決定戦検量④IMG_1165.jpg

決定戦の検量も接戦です。

優勝IMG_1171.jpg

優勝の佐々木 大樹選手。おめでとうございます。

準優勝IMG_1173.jpg

準優勝の大谷 芳光選手。おめでとうございます。

第3位IMG_1175.jpg

第3位の濱田 琢也選手。おめでとうございます。

インタビューIMG_1177.jpg

岡崎競技委員長のインタビューに使用竿の尺やタナの解説をして頂きました。

じゃんけん大会IMG_1183.jpg

さあ、へらマスターズの最後はジャンケン大会です。

カタログギフトIMG_1184.jpg

豪華カタログギフトをゲット。おめでとうございます。

桟橋清掃IMG_1169.jpg

大会終了後はスタッフも桟橋の清掃をお手伝いしました。使用済みのハリスはお近くのゴミ箱へお願いします。

ゴミ拾いIMG_1186.jpg

ゴミを残さないように。僅かですがスタッフも駐車場のゴミを拾いました。

集合写真IMG_1131.jpg

Be Earth-Friendly ―地球を想い、世界中の仲間と豊かな自然を未来につなぐ。

Be Earth-Friendly

釣場の美化にご協力ありがとうございました。

また早朝からご参加いただきありがとうございました。

来年もダイワへらマスターズへのご参加を心よりお待ちしております。

ぜひまた友部湯﨑湖に足を運んでください。

友部湯﨑湖