検索する

第30回ダイワへらマスターズ2025 30th DAIWA HERA MASTERS 2025 問合せ・お客様センター0120-506-204( 土日祝除く/9:00~17:00 )

第30回ダイワへらマスターズ2025中部大会(ひだ池)結果を公開しました。 2025.09.18
開催日
2025年9月13日(土)
開催場所
愛知県豊田市 ひだ池
大会エリア
旧桟橋
天候
曇り時々雨
気温
29℃
釣況
2025年度のへらマスターズ最初の大会となる中部大会を愛知県豊田市ひだ池にて開催いたしました。今年はダイワへらマスターズの第30回の節目となる記念大会となります。第30回記念大会特典として、参加選手の20%がブロック大会出場権を獲得します。ひだ池では例年通り旧桟橋を使用し、3~4名ので予選を行い、各グループの上位2名の28名がブロック大会進出を目指して戦う事になります。混雑した状況で釣果が心配されましたが、池のコンディションも良く、チョウチン、浅ダナどちらも大差なく、エサではトロ巻き、うどんセット釣りが好調に竿を絞っていました。
ブロック大会出場者決定戦はA・Bグループ各14名で戦い、各グループの上位5名+1名の11名がブロック大会に進出となります。決定戦は浅ダナ13名、チョウチン15名の対戦となりました。雨が降ったり、風が強くなったりと気難しいコンディションの中、集中力を切らさず釣果を伸ばした選手が上位となりました。大会結果としては小寺選手が決定戦で18.75kgの見事な釣果で優勝し、合計11名の選手がブロック大会進出の切符を手にしました。中部大会の代表として全国決勝大会を目指して頑張って頂きたいと思います。残念ながら勝ち上れなかった選手の皆さんも是非再チャレンジして頂きたいと思います。
大会開催にあたりましてスムーズな進行にご協力くださいましたすべての選手の皆様、大会運営に関して多大なご協力を頂きましたひだ池様はじめ審判の皆様に心より感謝申し上げます。 
ブロック大会進出を決めた11名の選手達です。本当におめでとうございます。全国決勝大会を目指して頑張ってください。
おはようございます。受付が始まりました。受付では、釣り座が決まる重要なワッペン抽選が行われます。
大会委員長の挨拶から釣り大会は始まります。「熱中症に気を付けてください。」注意事項も伝えられます。
「ハリを外したへらぶなは即フラシへ入れるか 放流をしてください。餌付け等はフラシに入れるか放流をしてから行ってください。」浜田競技委員長より補足説明をして頂きました。
大会委員長のホーンで試合が開始しました。緊張の瞬間です。
「よろしくお願いしまーす!」一斉に仕掛けが振り込まれました。
参加賞の第30回記念ステッカー(上)と第30回記念ワッペンブルー(予選用)、第30回記念ワッペンホワイト(ブロック大会出場者決定戦用)です。
参加賞のマスターズタオルです。選手の皆様、ぜひ使い込んでください。
LIVE配信!
今年もダイワへらマスターズ2025全国決勝大会を生配信いたします。つり人社のYouTube【釣り人チャンネル】にて2025年11月30日(日)三和新池(茨城県)準決勝戦・決勝戦がご覧いただけます。
釣り人チャンネル YouTube LIVE配信
グローブライドでは、「不要になったウエアから新たなウエアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトを実施しております。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。お持ちいただいた方にはご覧のステッカーも差し上げています。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐

予選風景②PXL_20250912_230754210.MP (1).jpg

予選開始から良く釣れています。

予選①IMG_2405.jpg

予選②IMG_2408.jpg

予選③IMG_2410.jpg

予選④IMG_2412.jpg

予選⑤IMG_2414.jpg

きれいなへらです。

予選⑥IMG_2417.jpg

予選⑦IMG_2420.jpg

予選終了IMG_2428.jpg

予選終了のタイミングで掛けました。取り込みOKです。

ブロック大会出場者決定戦に進めるのは3~4名のグループから上位2名の選手です。

予選検量①IMG_2430.jpg

予選の検量が行われています。昨年よりも全体的に良い釣果です。

予選検量②IMG_2431.jpg

予選検量④PXL_20250913_010257597.MP.jpg

2フラシ検量の選手もいます。上限は10Kgカットです。超えていないのでしょうか。

へら竿展示IMG_2423.jpg

ダイワへら竿の展示、試釣も実施しています。

HERA T の展示も行いました。

HERA T

バッグ展示IMG_2422.jpg

へらバッグLT(D)、へらロッドケースLT(D)、へらリュックLT(D)、クッションLT(D)、DG-6925R/Lへらグローブ

も展示しました。

へらバッグLT(D)

へらロッドケースLT(D)

へらリュックLT(D)

クッションLT(D)

DG-6925R/L ヘラグローブ(右手用/左手用)

GINKAKU展示IMG_2427.jpg

GINKAKUも展示しました。

G-053マルチポール

G-251 オールインヘラバッグ

G-248 へらロッドケース

物販IMG_2424.jpg

へらマスターズ会場では、オリジナルグッズの販売を行っています。

マスターズTシャツ2,000円、マスターズトレーナー、パーカーそれぞれ4,000円

で販売しています。どうぞお買い求めください。

数に限りがございます、品切れの際はご了承ください。

決定戦釣り座抽選IMG_2437.jpg

ブロック大会出場者決定戦の釣り座抽選が行われています。

決定戦スタートIMG_2439.jpg

ブロック大会出場者決定戦がスタートしました。一斉に振り込まれます。

決定戦①IMG_2440.jpg

ブロック大会出場者決定戦も好調に釣れています。

決定戦②IMG_2443.jpg

決定戦③IMG_2449.jpg

決定戦④IMG_2452.jpg

決定戦終了IMG_2455.jpg

ブロック大会出場者決定戦が終了しました。検量が楽しみです。

決定戦検量②IMG_2457.jpg

決定戦検量③IMG_2458.jpg

決定戦検量④IMG_2459.jpg

決定戦検量⑤IMG_2460.jpg

検量の集計が終わるといよいよ表彰式です。

DYFCIMG_2466.jpg

D.Y.F.C 「地球を感じ、いのちと出会い、のびのび育つ。」ダイワが運営する子どもたちの

釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。

小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。

D.Y.F.C では釣りを通して自然と一体になる歓び、心躍る瞬間を子どもたちへ伝えていきます。

対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。

D.Y.F.C

優勝IMG_2467.jpg

優勝の小寺則之選手。おめでとうございます。

準優勝IMG_2468.jpg

準優勝の大谷貴徳選手。おめでとうございます。  

第三位IMG_2469.jpg

第3位の鈴木千秋選手。おめでとうございます。

じゃんけんIMG_2470.jpg

最後は恒例のジャンケン大会です。景品は豪華カタログギフトです。

ギフト①IMG_2471.jpg

ギフト②IMG_2472.jpg

嬉しいお土産ができました。おめでとうございます。

清掃IMG_2477.jpg

大会終了後はスタッフも桟橋の清掃をお手伝いしました。

集合写真IMG_2434.jpg

Be Earth-Friendly ―地球を想い、世界中の仲間と豊かな自然を未来につなぐ。

Be Earth-Friendly

釣場の美化にご協力ありがとうございました。

また早朝からご参加いただきありがとうございました。

来年もダイワへらマスターズへのご参加を心よりお待ちしております。

ひだ池

1