









厳しい状況かと思われましたが、開始直後に掛けました。
順調に掛けています。
3時間の予選が終了しました。一斉に仕掛けが回収されています。
予選の検量が始まりました。
重そうです。
ブロック大会出場者決定戦に勝ち上れるのは36名です。
GINKAKUを展示しました。
へらバッグLT(D)、へらリュックLT(D)、クッションLT(D)、へらロッドケースLT(D)、DG-6925R/Lへらグローブ
の展示も行いました。
ダイワへら竿の展示、試釣も実施しています。ぜひ使ってみてください。
HERA T の展示も行いました。
へらマスターズ会場では、オリジナルグッズの販売を行っています。
マスターズTシャツ2,000円、マスターズトレーナー4,000円
で販売しています。お買い上げありがとうございます。
数に限りがございます、品切れの際はご了承ください。
ブロック大会出場者決定戦の釣り座抽選を行っています。どの釣り座になるのでしょうか。
ブロック大会出場者決定戦がスタートしました。2号桟橋を使用しました。
笑みがこぼれています。
ハリの掛かりどころを審判が確認しています。
体高のある綺麗なへらです。
ブロック大会出場者決定戦が終了しました。すぐに検量を行います。
さあ、検量結果は何kgなのでしょうか。
検量の集計が終わるといよいよ表彰式です。
ダイワが運営する子どもたちの釣りクラブ『ダイワヤングフィッシングクラブ』では新規メンバーを募集しています。
小学生から中学生までのお子様であればいつでも入会可能です。ぜひご入会ください。
優勝の中尾海渡選手。おめでとうございます。
準優勝の奥川功選手。おめでとうございます。
第3位の田矢孝臣選手。おめでとうございます。
浜田競技委員長のインタビューにて、仕掛けやエサの解説をして頂きました。
甲南へらの池、田畑社長より抽選会の賞品として「甲南へらの池御招待券」を3枚いただきました。
ありがとうございました。
「甲南へらの池御招待券」をゲットしました。おめでとうございます。
最後は、大会委員長とのジャンケン大会です。賞品は豪華カタログギフトです。
豪華カタログギフトを勝ち取りました。おめでとうございます。
ブロック大会進出者への説明会です。ブロック大会のエントリーカードもここで渡されます。
スタッフも桟橋の清掃をお手伝いしました。
来た時よりも美しく。僅かですが駐車場のゴミを拾いました。
―地球を感じ、生きていく。―
釣場の美化にご協力ありがとうございました。
また早朝からご参加いただきありがとうございました。
来年もダイワへらマスターズへのご参加を心よりお待ちしております。