大会報告・結果


★は全国決勝大会進出者です。 | 決定戦 | 予選 | |||||||||
総合 順位 | 氏 名 | グループ | グループ 順位 |
重量 (kg) |
グループ | グループ 順位 |
重量 (kg) |
勝ち上り 地区大会 |
住所 | 所属クラブ | |
★1 | 源 | 弘次 | A | 1 | 16.80 | B | 1 | 18.75 | 関西大会 | 大阪府 | |
★2 | 鈴木 | 千秋 | C | 1 | 11.70 | シード | シード | ― | シード | 滋賀県 | |
★3 | 岡田 | 健司 | B | 1 | 7.75 | A | 1 | 17.30 | 関西大会 | 大阪府 | SWAT |
4 | 国 | 艦方 | A | 2 | 9.60 | D | 1 | 12.50 | 中部大会 | 富山県 | ぴょんたの会 |
5 | 山本 | 敏之 | C | 2 | 6.30 | A | 2 | 14.00 | シード | 三重県 | ほくと三重 |
6 | 玉出 | 浩三 | B | 2 | 5.95 | C | 1 | 12.70 | 関西大会 | 京都府 | チームG |
7 | 南 | 治孝 | A | 3 | 7.35 | C | 2 | 10.85 | シード | 兵庫県 | NHC |
8 | 古橋 | 一哲 | C | 3 | 5.90 | D | 2 | 10.30 | 関西大会 | 静岡県 | |
9 | 内藤 | 行信 | B | 3 | 4.30 | B | 2 | 13.70 | 関西大会 | 愛知県 |
- 敬称略
- コンピュータの表示のため、旧漢字等を修正させていただくことがございます。ご了承ください。
- ◆順位決定方法(大会規定に基づき下記基準にて順位を決定しました)
- 検量重量はフラシ2枚目以降のフラシ重量(1.0kg)を差し引いた合計重量にて算出しました。
- 決定戦はA~Cグループの順位別横取り方式にて総重量を基に総合順位を決定しました。
満天の星空からだんだんと白んできたところで気温は一段と下がります...。ただいま気温は3℃!とても寒いです!
試合に向けて準備中の選手。全国決勝大会進出をかけた意気込みが伝わってきます。
大会委員長の大阪営業所所長のホーンで試合開始です!
日が昇ると強い日差しで暖かくなりました。
甲南へらの池はコンディションがとても良く、地区大会から勝ちあがった強者選手たちは次々に竿を絞ります。
Bブロック大会、予選終了のホーンが鳴ります!
役員が検量に向かいます。選手の心境は・・・。
まずは無事に全国決勝大会進出者決定戦の釣り座について一安心。笑みもこぼれます。
さあ、運命の決定戦スタートの合図です!
表彰式です。優勝の源選手に表彰状と全国決勝大会招待状が手渡されます。
続いて準優勝の鈴木千秋選手。安定の強さです!
第3位岡田健司選手。3年ぶりに全国決勝大会の舞台に進出を決めました。
3名の選手のみなさんおめでとうございます!
岡崎競技委員長から全国決勝大会進出者へ勝利者インタビューです。
残念ながらBブロック大会で敗退された選手へは甲南へらの池様から1日半額券をいただき、じゃんけん大会で3名の選手にプレゼントさせていただきました。今回も大変お世話になりました。


★は全国決勝大会進出者 | 決定戦 | 予選 | |||||||||
総合 順位 | 氏 名 | グループ | グループ 順位 |
重量 (kg) | グループ | グループ 順位 |
重量 (kg) | 勝ち上り 地区大会 |
住所 | 所属クラブ | |
★1 | 伊藤 | 泡舟 | D | 1 | 8.25 | F | 2 | 7.85 | 関東Ⅰ大会 | 埼玉県 | ナリーズ 葵へら研 |
★2 | 會田 | 恭平 | F | 1 | 7.75 | C | 1 | 9.00 | 関東II大会 | 埼玉県 | フィッシングクラブ 匠会 龍生会 |
★3 | 五味 | 亮彦 | C | 1 | 6.80 | H | 2 | 10.60 | 関東II大会 | 長野県 | トップスタークラブ |
★4 | 孫 | 霆洛 | B | 1 | 6.25 | G | 1 | 12.65 | 関東Ⅰ大会 | 東京都 | 實戰クラブ |
★5 | 堀川 | 要一 | A | 1 | 5.85 | F | 1 | 9.20 | シード | 茨城県 | T-style |
★6 | 岡安 | 芳明 | E | 1 | 5.00 | C | 2 | 5.05 | 関東Ⅰ大会 | 東京都 | |
★7 | 大谷 | 芳光 | F | 2 | 6.95 | D | 1 | 18.70 | シード | 栃木県 | フリーダム |
★8 | 遠藤 | 裕康 | D | 2 | 6.80 | H | 1 | 12.45 | 関東Ⅰ大会 | 埼玉県 | トップスタークラブ |
★9 | 茂木 | 昇一 | C | 2 | 5.75 | シード | シード | 0.00 | シード | 埼玉県 | トップスタークラブ |
10 | 高須 | 伸司 | A | 2 | 4.85 | A | 2 | 9.40 | シード | 茨城県 | |
11 | 加倉井 | 利文 | B | 2 | 4.70 | G | 2 | 10.75 | シード | 茨城県 | 一寸法師 |
12 | 石塚 | 武蔵 | E | 2 | 4.45 | D | 2 | 7.65 | 関東Ⅰ大会 | 東京都 | |
13 | 礒貝 | 一彦 | C | 3 | 4.95 | B | 1 | 14.05 | 関東Ⅰ大会 | 埼玉県 | セットマスタークラブ |
14 | 成田 | 和史 | D | 3 | 4.60 | シード | シード | 0.00 | シード | 千葉県 | |
15 | 今井 | 光明 | A | 3 | 4.20 | A | 1 | 11.80 | 関東Ⅰ大会 | 千葉県 | |
16 | 高橋 | 秀也 | F | 3 | 4.15 | B | 2 | 11.50 | 東北大会 | 宮城県 | 弁天池愛好会 |
17 | 星野 | 智明 | B | 3 | 4.05 | E | 2 | 9.20 | 関東Ⅰ大会 | 群馬県 | |
18 | 古澤 | 修実 | E | 3 | 3.10 | E | 1 | 10.65 | 関東Ⅰ大会 | 埼玉県 | Club Overlord / トップスタークラブ |
- 敬称略
- コンピュータの表示のため、旧漢字等を修正させていただくことがございます。ご了承ください。
- ◆順位決定方法(大会規定に基づき下記基準にて順位を決定しました)
- 検量重量はフラシ2枚目以降のフラシ重量(1.6kg)を差し引いた合計重量にて算出しました。
- 決定戦はA~Fグループの順位別横取り方式にて総重量を基に総合順位を決定しました。
天候が回復。間もなく筑波山から太陽が顔を出し筑波湖を照らします。
開会式では主催者を代表して東京営業所所長、福井より挨拶をさせていただきました。
全国決勝大会進出をかけて、準備に余念がありません。
大会委員長のホーンで試合開始です!
よろしくお願いしまーす!対戦する相手に声をかけて一斉に振り込みます。
筑波山から太陽がのぞき、濡れた桟橋を照らします。徐々に魚も寄り、選手の竿も曲がり始めます。
マスターズのぼりが青空に映えます。
予選終了のホーン!4時間の予選終了!4人グループから決定戦に勝ち上がる2人は誰でしょうか?
決定戦のタックルチェック。ウキノ長さ、浮力、タナを確認します。
間もなく試合終了です。役員が検量に回ります。
大会委員長東京営業所所長福井より挨拶をさせていただきました。
表彰式の模様です。全国決勝大会進出者の発表です。まずは第9位の選手から!
優勝は伊藤泡舟選手。おめでとうございます!
競技委員長岡崎一誠より上位者へインタビューです。
上位3名はマスターズ全国決勝大会初出場です。ぜひ12月の千葉県富里乃堰での全国決勝大会では実力を発揮して優勝目指して頑張ってください!選手の皆さん、本日はお疲れさまでした!