検索する

第31回 ダイワ グレマスターズ 2025 31th DAIWA GURE MASTERS 2025 問合せ・お客様センター0120-506-204( 土日祝除く/AM9:00~PM5:00 )

第31回ダイワグレマスターズ2025鹿児島2大会結果を公開しました。 2025.11.08
開催日
2025年11月5日(水)
開催場所
鹿児島県薩摩川内市
大会エリア
甑島の磯
天候
曇り
気温
19度
釣況
第31回ダイワグレマスターズ2025鹿児島2大会を前日に引き続き鹿児島県薩摩川内市の甑島にて開催しました。
前評判では前日より少し風が強まるとのことでしたが、事故もなく無事に実施することができました。各磯でしっかり餌の入った状態のためか、釣果は昨日より若干良かったようです。優勝の瀬戸口祐次選手の検量に持ち込んだグレは、5枚で4,442グラムと型揃い、入賞者のほとんどが4,000グラム越えの好釣果でした。ブロック大会へ勝ち上がりの5名の選手の皆さん、是非頑張ってください。
甑島はグレ師憧れの、磯釣りの聖地です。好条件がそろわなければ挑戦者を寄せ付けない荒磯に、いつかチャレンジしてみてください。
本日は、ご参加くださいまして誠にありがとうございます。「来た時よりも美しく!」を合言葉に、選手の皆さんで清掃していただきました。いつもご協力ありがとうございます。
BE EARTH-FRIENDLY
受付が始まりました。抽選でゼッケン番号が決まります。そしてそれは渡礁順の決定でもあります。
開会式は大会委員長の挨拶から始まります。感謝の意を述べます。
鵜澤競技委員長が注意点や補足説明をします。すでに競技規定はお読みいただいていますので、質問があればお受けします。
大切なタックルを船内に収納して磯場まで大切に運びます。
いつも大変お世話になっております。蝶栄丸様です。
蝶栄丸様
全国決勝大会ともどもよろしくお願いいたします。藤丸様です。
藤丸様
検量のグラム数を確認します。間違いがあってはいけません。
どうです?太っかクロでしょう。
鹿児島2大会の釣果に一部です。やり切った皆さんです。

11.jpg

トーナメントISO AGSの追加新製品です。藤園テスターが解説してくれました。

TOURNAMENT ISO AGS

12.jpg

見事優勝した瀬戸口祐次選手です。全国決勝大会まで頑張ってください。

13.jpg

準優勝の藤野亮太選手です。誠におめでとうございます。

14.jpg

第3位の川上誠一選手です。見事なグレでした。

15.jpg

第4位の園田義照選手、第5位の大山伸也選手です。入賞おめでとうございます。

16.jpg

表彰台のガッツポーズです。皆さん、お見事です。

17.jpg

ここで、第4位の園田選手から「急な用事で行けなくなりました」とご辞退の申告がありました。大会規定により、第6位の山内憲二選手が繰り上がりました。山内選手おめでとうございます。

18.jpg

やはり最後はじゃんけん大会です。やっぱり盛り上がります。私共グローブライドは、選手の皆さんに喜んでいただける、そしてご満足いただける大会を日々めざして精進いたして参ります。また、このグレマスターズでお会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました。