第31回ダイワグレマスターズ2025鹿児島1大会結果を公開しました。
2025.11.08
開催日
2025年11月4日(火)
開催場所
鹿児島県薩摩川内市
大会エリア
甑島の磯
天候
曇り
気温
19度
釣況
第31回ダイワグレマスターズ2025鹿児島1大会を鹿児島県薩摩川内市の甑島にて開催致しました。当日は少々の風とうねりはありましたが、安全に競技を行うことができました。検量に持ち込まれたのは、さすが甑島!と思わせる立派なグレが多かったです。磯によっては、規定数を選定するのに苦労するなど、甑島のポテンシャルを見ることができた大会となりました。ここ甑島では、1月に全国決勝大会も予定しており、今からとても楽しみになりました。鹿児島1大会で見事勝ち残った選手は、まず大分県鶴見で開催予定のBブロック大会で競っていただきます。是非、そこを通過して全国決勝大会の舞台となる甑島に戻ってきていただきたいと思います。頑張ってください。
Bブロック大会に勝ち残った選手の皆さんです。誠におめでとうございます。
鹿児島大会の朝は早いです。未明よりありがとうございます。
甑島までの時間が長く、船の揺れがきついこともあるので、ロッドケースや道具は船倉に仕舞います。選手の皆さんのご協力に感謝します。
渡礁していきます。船長の的確な磯付けが光ります。
甑の磯の一部です。どこもかしこも釣れそうです。
そして時間はあっという間に過ぎました。磯の清掃、片付けの後、撤収です。ここでも選手の皆さんの協力が不可欠です。ありがとうございます。
串木野港に戻ってきました。皆さんお疲れ様でした。検量していきます。
甑島のグレの釣果の一部です。太いグレがたくさんいました!
大会委員長が表彰式に先立ち、感謝の意を述べます。

串木野海上保安部の職員の方より、海の安全対策などについてお話いただきました。皆さん真剣聞いてくれました。

見事優勝の徳留誠選手です。誠におめでとうございます。

準優勝の下谷田健作選手です。ブロック大会の健闘を祈っております。

第三位の岩下良選手です。この先も頑張ってください。

第4位の田畑真選手、第5位の木下学選手です。上位入賞の選手の皆さん、甑島に戻ってきてください。

じゃんけん大会はいつも盛り上がります。楽しんでいただけましたでしょうか?

選手の皆さん、本日はグレマスターズにご参加いただき、誠にありがとうございました。また、この大会でお会いできることを願っております。
子供たち、お孫さんたち、永遠にフィールドが今のままでありますように!