大会報告・結果
第37回ダイワ鮎マスターズ2025 南関東2大会結果を公開しました。
2025.07.08
開催日
2025年7月5日(土)
開催場所
相模川(神奈川県)
大会エリア
(本大会は1エリアにて実施しました。)
大会本部:高田橋下流の河川敷
上限:高田橋上流の堰堤下流約100mの青いのぼり旗~下限:望地弁天キャンプ場前の青いのぼり旗
天候
晴れ
気温
31℃
釣況
ダイワ鮎マスターズ2025南関東2大会を相模川にて開催しました。エリア全般に魚は散らばっているようですが、高田橋の上流側と本部前のトロから下流側の瀬に魚影の濃さを感じました。ぶっちぎりの大差をつけて優勝を勝ち取った原島選手ですが、高田橋上流の左岸のヘチよりのチャラ瀬に入り朝から好調に釣り続け32尾の見事な成績を納めました。ちなみに原島選手の使用ロッドは銀影競技TYPE S XH90 との事でした。同様に高田橋上流の浅場狙いの選手もポツポツ掛かっていたようです。ただ深場や例年好調な高田橋下流のポイントは今一追いが悪かったイメージでした。トロ場やチャラではたくさんの鮎が跳ねており間違いなく魚は多いと思います。今後これらが成長すれば、最高に楽しめる事と思います。本大会の開催に多大なご協力を頂いた相模川第一漁業協同組合様はじめ相模原市様その他地元関係各位の皆様に心より感謝申し上げます。

ブロック大会進出おめでとうございます。東日本ブロック大会は7月26日(土)栃木県那珂川にて開催されます。あこがれの全国決勝大会まであと一歩です。皆さんの健闘をお祈りします。

「おはようございます!」受付が始まりました。ワッペン抽選でオトリの順番が決まります。真剣です。

たのもしい審判団は相模川第一漁業協同組合の皆さんです。公平公正な試合と選手の安全を見守ります。ご協力ありがとうございました。

大会委員長の挨拶から開会式が始まりました。無理をせず安全第一を願います。何より熱中症への注意をお願いしています。

緊急連絡先の大会本部携帯番号をアナウンスしています。

もう恒例行事となった友舟フリフリです。友舟の中に何もない事を選手同士で確認します。この後水を汲んですぐにオトリ配布の整列です。

いよいよオトリ配布となります。全選手が順番どうりに整列しているか?確認しています。この時ばかりはどうしても緊張感が高まります。

7時00分試合スタートです。大会委員長のホーンが鳴り響きます。「選手の皆さーん!頑張ってくださーい」試合は11時00分までの4時間一本勝負です。どの選手が勝ち上がるのでしょうか?

ダイワではD.Y.F.C(ダイワヤングフィッシングクラブ)という釣りクラブを運営しています。
小・中学生の子どもたちであればいつでも入会可能です。対象のお子さまがいらっしゃる方はぜひご入会ください。
ダイワヤングフィッシングクラブ
着用しているベストをご覧ください。皆さん!ご存じですか? SPECIALベストの機能に浮力を持たせて安全性をプラスしたNEWアイテムです。安全第一で鮎釣りを楽しんでもらう為に開発しました。ダイワでは鮎釣りにもフローティングベストの着用を推奨しています。
DV-1124F(浮力5.85kg/24時間以上)カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
DV-1124F

今年もやります。ダイワ鮎マスターズ2025全国決勝大会の最終日の決勝トーナメントのLIVE配信です。配信日は2025年8月24日(日)、早朝から始まります。乞うご期待!
YouTube LIVE配信
不要になったウエアから新たなウエアを作り出す」BE EARTH-FRIENDLY RECYCLEプロジェクトをダイワは実施しております。ご自宅で不要になったウエアをお持ちください。各釣り大会会場で回収させて頂きます。また全国約500店以上の釣具販売店様の店頭でも回収致しております。是非ご参加ください。
「BE EARTH-FRIENDLY」- RECYCLEプロジェクト‐
相模原市長様よりご祝辞を頂きました。毎年、大会開催に多大なご協力を頂いております。有難うございます。
ポツリポツリと掛かっているようです。ブロック大会進出のボーダーラインはどれぐらいになるのでしょうか?
検量は役員と選手で相互確認します。後ろの選手たちも見ています。なによりライバルの釣果が気になります。
成績発表までの時間を活用して鮎マスターズオリジナルグッズの販売をしております。半袖Tシャツ、ポロシャツ、ロングスリーブTシャツ、どれも2,000円です。たくさんのお買い上げ有難うございました。
優勝 原島裕樹選手 釣果32尾
準優勝 新井智貴選手 釣果18尾
第3位 平野利政選手 釣果16尾
第4位 鈴木光選手 釣果15尾
第5位 木住野晋也選手 釣果15尾
第6位 大木重雄選手 釣果15尾
以上6名の選手がブロック大会進出を勝ち取りました。本当におめでとうございます。
最後の締めくくりはお楽しみジャンケン大会です。景品は豪華カタログギフトです。
早朝よりたいへんお疲れさまでした。猛暑の中、大勢のご参加をいただき本当にありがとうございます。ブロック大会進出選手の皆さん!本当におめでとうございます。全国決勝大会を目指して頑張ってください。残念ながら進出ならなかった選手の皆さん!来年も是非チャレンジして頂きたいと思います。地球にやさしく!自然を大切に!来た時よりも美しく!みなさーん!来年もお会いしましょう。さようなら!