検索する

第8回 ダイワ キスマスターズ 2025 8th DAIWA KISU MASTERS 2025 問合せ・お客様センター0120-506-204( 土日祝除く/AM9:00~PM5:00 )

大会報告・結果

第8回ダイワキスマスターズ2025Cブロック大会結果を公開しました。 2025.07.01
開催日
2025年6月21日(土)
開催場所
弓ヶ浜(鳥取県)
大会エリア
[1回戦は受付時の抽選によりB(ブルー)・W(ホワイト)の2エリアに分けて実施しました。]
本部位置:多林地引網小屋
1回戦Bエリア:本部前より海に向かって左側約500m先の青いのぼりまで
1回戦Wエリア:本部前より海に向かって右側約500m先の白いのぼりまで
2回戦エリア:本部前より海に向かって約400m左の青いのぼり~海に向かって約400m右の白いのぼりまで
(本部前青いのぼり~白いのぼりの間約100mは禁止エリアとしました。)
天候
曇り
気温
29℃
釣況
第8回ダイワキスマスターズ2025Cブロック大会を、キスの聖地鳥取県米子市の弓ヶ浜で開催いたしました。
ブロック大会開幕戦となる今大会。天候は曇り、風は微風、波はおだやかでコンディションとしては良好でした。
しかし曇りの中時折り差し込む強い日差しで気温は上昇、選手にとっては体力的に大変厳しい一日となりました。
釣果情報では、大型は少ないもののキスは釣れているとの情報でした。
開始直後から場所によりバラツキはあるものの3色・2色・1色の近場で6連・7連など、いかに多くのキスを連掛けしながら手返し良く釣るかの勝負となりました。
もちろん検量は全選手が実施です。誰が上位に行くか分からない状況に検量所は大いに盛り上がりました。
このような中、今大会からは4名の全国決勝大会進出者が決定しました。進出を決めた皆様、おめでとうございます。
全国決勝大会は9月5日(金)・6日(土)・7日(日)に秋田市の桂浜で開催いたします。
Cブロック大会の代表選手として優勝目指して頑張ってください。
朝日が選手を出迎えます。暑い1日・熱戦の始まりです。
福岡大会・鳥取1.2大会・香川大会を勝ち上がった選手全員での集合写真です。
本日全国決勝大会進出者が4名決定します。
日頃の実力が発揮できることを願っています。
九州・四国からも皆さん車で来ています。
受付開始前には全員集合してくれていました。
開会式での大会委員長の挨拶です。
本日は大変暑い1日となります。水分補給の他、受付でお渡しした塩飴も活用いただき、体調管理をお願いします。
エリアを十分に広く取っています。一般の釣り人がいた場合は、一声掛けていただき了解を得た上で、10m以上離れて釣りをしていただくようお願いします。
MCによる競技の補足説明です。
緊急連絡先のご案内です。
体調が少しでもおかしいと感じた時など、非常時にはすぐに連絡をください。
大切な話が続きます。
皆さん真剣に聞いてくれています。
選手整列後に魚チェックとエサチェックを実施しました。
ホイッスルの音に合わせて出発です。頑張ってくださいの声援が響きます。
海に向かい左側がブルーエリアです。
ブルーエリアを引いた選手たちが向かっていきます。

IMG_7794ホワイトエリア.jpg

海に向かい右側がホワイトエリアです。慌てず転ばないように気を付けてください。

IMG_7802.jpg

大会委員長のホーンで1回戦がスタートしました。

IMG_7805釣れてる.jpg

IMG_7807釣れてる.jpg

IMG_7811釣れてる.jpg

開始直後にブルーエリアから競技の様子を見て回りました。

難しい、魚が小さい等、選手から情報をいただきましたが連掛けで掛けている選手もいます。

選手自らポーズを取ってくれました。

IMG_7812チャンピオン.jpg

ホワイトエリアに向かいました。

前年度のチャンピオン高井純一選手も競技の様子を見に来てくれました。

2回戦シードの穴田博也選手と競技委員長と一緒に1回戦の観戦です。

IMG_7814釣れてる.jpg

良い型のキスが釣れてます。

IMG_7830検量.jpg

IMG_7831検量.jpg

745213AC-7E63-41A6-9E79-09334DB76EEA1回戦検量.JPG

B1ABA69D-EF73-40FF-92DC-755C324A812811回戦検量.JPG

DA05DE89-4C05-4F4B-B519-9067763C505F1回戦検量.JPG

F4DFD54E-7E6C-4178-8BD0-40D193ADE3301回戦検量.JPG

検量です。大型のキスも釣れています。

全選手に検量をしていただきました。誰が上位に行くか分かりません。

IMG_7819ライブ配信jpg.jpg

検量集計中にLIVE配信の紹介です。

今年もキス・鮎・へら・グレ、それぞれの全国決勝大会を雑誌つり人社の

「釣り人チャンネル」LIVE配信で観戦することができます。

皆さんぜひご覧ください!!

釣り人チャンネルYouTube LIVE配信

IMG_7818ウエアリサイクル.jpg

同時にウエアリサイクル活動の紹介です。

必要のなくなったウエアがございましたらリサイクル活動にご協力ください。

引き換えにステッカーをプレゼントさせていただきます。

BE EARTH-FRIENDLY REYCLEプロジェクト

IMG_7832.ウエア販売jpg.jpg

マスターズロゴの入ったドライTシャツ等のオリジナルウエアの販売です。

多くの選手に購入いただきました。ありがとうございました。

IMG_78342回戦選手.jpg

2回戦進出選手の発表です。まずシードの穴田選手が呼ばれました。

IMG_78352回戦選手.jpg

IMG_78362回戦選手.jpg

IMG_78382回戦選手.jpg

続々名前が呼ばれています。道具を持って浜でシード選手から上位順に並んでください。

IMG_78422回戦整列.jpg

2回戦進出選手が揃いました。魚チェックとエサチェックも済ませました。

エリアは広く取っていますのでゆっくり移動してください。

IMG_7829.jpg

2回戦開始のホーンが響きます。

IMG_79002回戦釣れてます.jpg

IMG_79032回戦釣れてます.jpg

IMG_79072回戦釣れてます.jpg

2回戦のスタートと同時に再びエリアの端から見て回りました。

気が付いた選手がカメラに向かって釣果を見せてくれました。

IMG_7916閉会挨拶.jpg

閉会式です。

まず大会委員長からの挨拶です。安全第一にご協力いただき誠にありがとうございました。

これから発表される4名の方は、Cブロック大会の代表選手として全国決勝大会でも優勝目指して頑張ってください。

IMG_7918DYFC.jpg

ダイワヤングフィッシングクラブをご存じですか?

ダイワが運営している釣りのすばらしさを伝える、子どもたちを対象とした釣りクラブです。

お子さんのいらっしゃる方はぜひご入会ください。

詳しくはダイワホームページでご確認ください。

D.Y.F.C

IMG_7932表彰式.jpg

表彰式です。全国決勝大会進出を決めました。ポーズが最高です。

IMG_7922優勝.jpg

優勝は前年度全国決勝大会出場の竹田剛選手。

IMG_7924準優勝.jpg

準優勝は前年度全国決勝大会出場の木谷真一選手。

IMG_7928第3位.jpg

第3位は前年度全国決勝大会出場、今大会シード選手の穴田博也選手。

IMG_7919第4位.jpg

第4位は田中義一選手でした。おめでとうございます。

IMG_7934全国説明.jpg

全国決勝大会についての説明会です。秋田への交通手段を聞くと、皆さん車でした。

全国を車で移動する選手は、やはりすごい行動力だと感じました。秋田・桂浜でスタッフ一同お待ちしております。

IMG_7822本部駐車場清掃.jpg

IMG_7827浜清掃.jpg

最後にスタッフで駐車場と浜の清掃を実施しました。

キスの聖地と言われる弓ヶ浜が10年後、20年後も素晴らしい環境であるように

少しでもお手伝いさせていただきました。来た時よりも美しく!

BE EARTH-FRIENDLY

1