検索する

第31回 ダイワ グレマスターズ 2025 31th DAIWA GURE MASTERS 2025 問合せ・お客様センター0120-506-204( 土日祝除く/AM9:00~PM5:00 )

第31回ダイワグレマスターズ2025徳島1大会結果を公開しました。 2025.10.20
開催日
2025年10月14日(火)
開催場所
徳島県牟岐町
大会エリア
牟岐大島の磯
天候
晴れ
気温
26℃
釣況
第31回ダイワグレマスターズ2025の開幕戦となる徳島1大会をフカセの聖地徳島県牟岐大島の磯にて開催いたしました。
台風22号・23号の通過で開催が心配されましたが、大会当日には一部うねりの残る場所もありましたが、天候は晴れ、風は微風この時期としては暑い一日となり、無事開催することができました。
例年であれば、気温・水温は下がり本格的にグレの釣れだすシーズン初期となるようですが、今年は依然気温26℃・水温26.8℃と高く木っ端グレやエサ取りが多く、選手を悩ませた一日となりました。ただし恵まれたことにシーズン初期の牟岐大島の磯は込み合っていない様子で一級磯に上がることもでき、釣果を伸ばした選手も多かったようです。
結果50%近い選手に検量をしていただき、3286ℊの良型グレを持ち込んだ山下由満選手が見事優勝を果たしました。準優勝は泉智彰選手、第3位は大鋸昂季選手、第4位は佐坂晃輔選手、第5位は葛原稔永選手となりこの5名の選手が12月9日(火)に紀伊勝浦で開催されるAブロック大会進出となりました。
是非聖地徳島1大会代表として頂点を目指していただきたいと思います。
朝日が選手を迎えます。
徳島1大会の熱い戦いが始まります。
どうですか、フカセの聖地牟岐大島の良型グレです。
シーズン初期でこの状況、ハイシーズンは更に楽しみです。
Aブロック大会進出を決められた5名の選手に喜びを表現していただきました。
頂点を目指して頑張ってください。
集合は夜明け前、まだ真っ暗です。
エントリーカードを持って整列いただきました。
朝早くから集合いただきありがとうございます。
受付開始です。
受付最後では、ゼッケンを確認して乗船する船の確認です。
緊急連絡先も全選手にお知らせしています。必ず控えるかワンコールしてから乗船してください。
開会式は大会委員長の挨拶から始まります。
競技の補足説明もさせていただきました。
みなさん真剣に説明を聞いていただきました。
競技規定も熟読されており、質問も出ませんでした。
選手が乗船する船の前にゼッケン番号の大きい順で整列しました。
そろった船の選手から魚チェックを実施します。
選手乗船後出港です。
「いってらっしゃい!」スタッフが見送ります。
牟岐大島が見えてきました。

5F112D1E-CC5A-4532-84BF-699D527E0469-COLLAGE磯割りjpg.jpg

磯割のためジャンケン後のくじ引きです。船の多い時は上陸して実施します。

各船のゼッケン番号の1番小さい選手に代表で実施いただきました。

IMG_9063磯.jpg

IMG_9057磯.jpg

竿が良い曲がりをしています。良型でしょうか。

IMG_9088磯.jpg

牟岐大島はどこも名礁で誰が勝ち上がってもおかしくありません。

見ているこちらが感動します。

IMG_9055第18海漁丸.jpg

IMG_9060第28吉野丸.jpg

IMG_9095第5海漁丸.jpg

ご協力いただきました渡船様です。上から第18海漁丸様・第28吉野丸様・第5海漁丸様です。

本日はありがとうございました。明日も一日よろしくお願いいたします。

山下渡船店・海漁丸様

牟岐磯釣りセンター・第28吉野丸様

選手が帰港です。

IMG_9105検量準備.jpg

順番にバッカンからグレをカゴに移し、検量の準備です。

IMG_9104釣れてます.jpg

IMG_9110釣れてます.jpg

良型グレをそろえています。続々検量所に選手が来ます。

IMG_9115オリジナルウエア販売.jpg

検量後オリジナルウエア販売時にウエアリサイクル活動を紹介させていただきました。

必要のなくなったウエアをお持ちの選手はウエアのリサイクル活動にご協力ください。

ステッカーをプレゼントさせていただきます。

BE EARTH-FRIENDLY REYCLEプロジェクト

マスターズドライTシャツ2,000円とマスターズトレーナー4,000円の販売です。

多くの選手に購入いただきました。ありがとうございました。

IMG_9116ロッド展示.jpg

新製品トーナメントISO AGS追加アイテムの展示も実施です。

多くの選手に手に取って感触を確かめていただきました。追加バージョンいかがでしたか?

トーナメントISO AGS追加情報

IMG_9151ライブ配信jpg.jpg

ライブ配信の紹介もさせていただきました。

1月25日(日)開催予定の第31回ダイワグレマスターズ2025全国決勝大会を

雑誌つり人社の「釣り人チャンネル」のLIVE配信で観戦することができます。

ぜひ皆さんご覧ください!!

釣り人チャンネルYouTube LIVE配信

IMG_9125DYFC.jpg

閉会式です。大会委員長挨拶の後、ダイワヤングフィッシングクラブのご紹介をさせて

いただきました。ダイワヤングフィッシングクラブをご存じですか?

ダイワが運営している釣りのすばらしさを伝える子どもたちを対象とした釣りクラブです。

会員は常時募集中ですので、お子さんのいらっしゃる方はぜひご入会ください。

D.Y.F.C

IMG_9139じゃんけん大会.jpg

お楽しみのジャンケン大会の開催です。全員参加で盛り上がりました。

IMG_9142勝者.jpg

IMG_9144勝者.jpg

賞品を手にした2名の勝者です。おめでとうございます。

IMG_9146ブロック説明.jpg

ジャンケン大会後はブロック大会進出選手への説明会です。

12月は道路工事も多くありますので、よく調べてお越しください。

遅刻は厳禁ですのでよろしくお願いいたします。紀伊勝浦でまたお会いしましょう。

IMG_9123集合写真.jpg

最後は集合写真です。開幕戦の今大会にご参加いただきありがとうございました。

牟岐大島がこれからも美しいフィールドであることを願うとともに

これからの子どもたちが多くのグレを釣れますように!!

BE EARTH-FRIENDLY