大会報告・結果
          
          
        
        
      
    
    
      第25回ダイワへらマスターズ2019東北大会結果
      
      2019.09.09
      
    
                開催日
              
              
                2019年9月8日(日)
              
            
                開催場所
              
              
                千石の池(山形県)
              
            
                大会エリア
              
              
                予選:中央浮桟橋 北・南/決定戦:中央浮桟橋 南
              
            
                天候
              
              
                晴れ
              
            
                気温(水温)
              
              
                30度(26度)
              
            
                参加人数
              
              
                26名
              
            
                ジュニア賞
              
              
                対象者なし
              
            
                レディス賞
              
              
                対象者なし
              
            
                シニア賞
              
              
                須田良博選手(17.40kg)
              
            
                釣況
              
              
                本日の東北大会千石の池(山形県)を皮切りにダイワへらマスターズ2019がスタートしました。今日の山形県は残暑厳しく最高気温は36℃の予想。スタート時点の7時の気温は25℃ほど。無風、快晴の最高の条件で試合開始。浅いタナで表層にいるへらを釣りに行った選手が朝から数を伸ばして差をつけます。4時間の予選も折り返す頃には気温も上がりへらも落ち着き、選手も釣り方をうまく合わせて数を伸ばします。へらは食いが落ちることなく釣れ続け全体に良い釣果となりました。ブロック大会進出者決定戦は予選7グループの上位2位の選手14名で競いました。結果は7、8尺のかっつけ、両ダンゴで状況にうまく合わせた選手がAブロック大会(筑波湖)への切符を手にしました。おめでとうございます!ブロック大会でのご活躍を期待しています!また千石の池ではこれから気温、水温が落ち着いてくると、更にコンディションが良くなると思われます。お近くの方はぜひお越しください!
              
            
          参加いただきましたみなさんの集合写真。暑い中お疲れさまでした!
        
      
      
        
          
          表彰式です。優勝:須田良博選手/準優勝:結城勝彦選手/第3位:高橋秀也選手。優勝の須田選手はシニア賞も獲得しました!
        
      
      
      
    
      
    
    
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
    
    
    
    
    
        
      | ★マークはブロック大会進出者 | 決定戦 | 予選 | 住所 | 所属クラブ | ||||||
| 
 総合 順位  | 
氏 名 | グループ | グループ 順位  | 
 重量 (kg)  | 
グループ | グループ 順位  | 
 重量 (kg)  | 
|||
| ★1 | 須田 | 良博 | B | 1 | 12.65 | C | 1 | 17.40 | 山形県 | 釣心会 | 
| ★2 | 結城 | 勝彦 | A | 1 | 9.95 | G | 1 | 13.00 | 山形県 | 千石の池愛好会 釣仙郷愛好会 | 
| ★3 | 高橋 | 秀也 | B | 2 | 11.40 | D | 1 | 16.30 | 宮城県 | 弁天池愛好会 | 
| 4 | 大野 | 大 | A | 2 | 8.75 | E | 2 | 13.75 | 宮城県 | 宮城弁天池愛好会 | 
| 5 | 高橋 | 豊 | B | 3 | 9.80 | E | 1 | 18.05 | 山形県 | 日研飛びぬけ支部 | 
| 6 | 佐藤 | 健太 | A | 3 | 8.60 | A | 2 | 13.20 | 山形県 | |
| 7 | 菅 | 宏和 | B | 4 | 8.65 | C | 2 | 16.15 | 山形県 | |
| 8 | 小林 | 早男 | A | 4 | 7.15 | B | 1 | 12.75 | 山形県 | |
| 9 | 中岫 | 伸吾 | B | 5 | 8.00 | F | 1 | 13.45 | 宮城県 | |
| 10 | 飯塚 | 一吾 | A | 5 | 6.35 | A | 1 | 13.50 | 宮城県 | |
| 11 | 佐藤 | 忍 | B | 6 | 7.85 | F | 2 | 10.60 | 山形県 | |
| 12 | 大野 | 正好 | A | 6 | 6.15 | B | 2 | 7.70 | 宮城県 | |
| 13 | 太田 | 斉 | B | 7 | 7.40 | G | 2 | 10.60 | 山形県 | 日研山形飛び抜け | 
| 14 | 西山 | 隆弘 | A | 7 | 5.95 | D | 2 | 9.00 | 宮城県 | NHC | 
- コンピュータの表示のため、旧漢字等を修正させていただくことがございます。ご了承ください。
 - 順位決定方法(大会規定に基づき下記基準にて順位を決定しました)
 - 検量重量はフラシ2枚目以降のフラシ重量(1.0kg)を差し引いた合計重量にて算出しました。
 - 決定戦はA・Bグループの順位別横取り方式にて総重量を基に総合順位を決定しました。
 - シニア賞(65歳以上)の順位は予選の釣果で決定しました。
 
受付後の準備風景 朝日がまぶしく暑くなりそうな予感。
まもなく競技スタートです!
決定戦スタート。
決定戦。こちらから3名の選手がブロック大会進出を勝ち取りました。
検量シーン。周りの人の釣果も気になります。そしていよいよブロック大会進出選手の発表です!