ダイワグレマスターズ2022徳島2大会結果を公開しました。
      
      2022.10.27
      
    
                開催日
              
              
                2022年10月25日(火)
              
            
                開催場所
              
              
                徳島県海部郡牟岐町
              
            
                大会エリア
              
              
                牟岐大島の磯
              
            
                天候
              
              
                晴
              
            
                気温
              
              
                19度
              
            
                釣況
              
              
                第28回ダイワグレマスターズ2022徳島2大会が昨日に引き続き、牟岐大島にて開催されました。徳島1大会に負けないく
らい北風が強く吹き、仕掛けをなじませるのに苦労する大会となりました。それでもクーラーの中は大変に賑やかでした。イサキ・シマアジ・アイゴ・真鯛・・・。本命のグレを磯際でクエに持っていかれた、なんて話も聞こえてきました。そんな中、本命のグレまで刺しエサを運んだ選手が、きっちり結果を出してくれました。関西圏からさほど距離もないところにある一級磯・豊かな海・牟岐大島。皆さん、グレ釣り道場にそろそろチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
              
            
          ブロック大会の切符を獲得されました選手の皆さん、おめでとうございます。是非頑張って全国に進んでいただきたいです。
        
      
      
        
          
 
          この度、1大会2大会でお世話になりました渡船です。左上が第18海漁丸、左下が第5海漁丸、右上第18鱗丸、右下が第28吉野丸です。
        
      
      
        
          
 
          試合開始は7時15分から。試合時間は5時間です。
        
      
    
      
        
    
        
      
    
    
      
        
          
 
          渡礁は慎重に!タイミングを見計らって、落ち着いてゆっくりお願いします。まずはチャラン棒一本持っての渡礁です。
        
      
      
        
          
 
          となりの組が近いですね。潮の流れによってはタイトな釣りになりそうです。釣り座の選択が肝になります!
        
      
      
        
          
 
          沖向きはいかにも!というポイントですね。シモリの向こう一点を見つめています。
        
      
      
        
          
 
          取り込みも風が強いので注意が必要です。
        
      
      
        
          
          リミットメイクしていただきました。3名の選手。皆さんブロック大会に残りました。
        
      
      
        
          
 
          表彰式です。朝の緊張とは打って変わって和やかな雰囲気です。何か皆さんお知り合いのように見えました。
        
      
      
        
          
 
          グローブライドの大切な約束の一つです。「Be EarthーFriendly -地球を想い、世界中の仲間と豊かな自然を未来につなぐ。」
        
      
    
    
    
    
      ダイワグレマスターズ2022徳島1大会結果を公開しました。
      
      2022.10.25
      
    
                開催日
              
              
                2022年10月24日(月)
              
            
                開催場所
              
              
                徳島県海部郡牟岐町
              
            
                大会エリア
              
              
                牟岐大島の磯
              
            
                天候
              
              
                晴
              
            
                気温
              
              
                19度
              
            
                釣況
              
              
                第28回ダイワグレマスターズ2022徳島1大会がようやくここフカセ釣りの聖地牟岐大島にて開催されました。当日は北風が強く、風の当たる磯では風との闘いになりました。海の中は比較的活性が高く、コッパグレ、キツ(イスズミ)、アイゴなどが盛んにエサを拾ったようです。キツは60センチを超えるような魚が上がっていたようです。そんな中本命のグレを検量に持ち込んでいただけた選手は21名と、徳島の実力を発揮いただきました。5枚揃える選手も数名おられました。阿波釣法を生んだ牟岐大島へ、繊細な仕掛けで突っ込みをかわす技を磨きに来てみてはいかがでしょうか?
              
            
 
          ブロック大会を切符を手にされた選手の皆さんです。紀伊勝浦は通過点、皆さんそう思ってらっしゃるようでした。
        
      
      
        
          
 
          乗船開始です。牟岐大島ではこの後、全船の代表者による磯割抽選があります。ここにも勝負運が試される場面があります。
        
      
      
        
          
 
          チャラン棒が船に用意されています。波・風に対して荷物が持っていかれないようにするものです。
        
      
    
      
        
    
        
      
    
    
      
        
          
 
          穏やかそうに見えますが、よく吹いていました。
        
      
      
        
          
 
          曲がってますね~グレに違いありません。
        
      
      
        
          
 
          温かそうで足場もよさそうでいい感じですね~これで釣れたら言うことなしですね。
        
      
      
        
          
 
          足場がやや大変そうな磯ですね。ここでもチャラン棒が活躍しています。大事なロッドケースを守ります。
        
      
      
        
          
 
          検量します。その前に『ゼロ』設定します。確認してください。
        
      
      
        
          
 
          4位に食い込みました。大貝選手です。最後まで表彰式を盛り上げてくださいました。
        
      
      
        
          
 
          来た時よりも美しく!毎日毎日釣り人が乗る磯をきれい使っていただいてありがとうございます。だからまたここにきます。BE EARTH-FRIENDLY!